スポンサーサイト

  • 2022.09.21 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    やまももリベンジ

    • 2013.07.31 Wednesday
    • 21:24

    私と同じように葡萄農家を目指している研修生が萩にいるので、
    今回の豪雨の影響が心配で連絡してみると、
    やはり大きな被害を受けたようです。
    何か手伝えないかと思ったのですが、
    あまりにもひどい状況なので住民以外立ち入り禁止状態だそうです。
    ご本人は元気そうだったので安心しましたが、今後の復旧が心配です。

    一方、私はというと、師匠の農園の作業がひと段落したので、
    自分の畑での作業が主となりました。
    今日からまた暑くなりそうなので、体調管理に十分注意して作業したいと思います。

    昨年作った「やまもも酒」ですが、


    鮮やかな色はついたものの、結局、やまももの良い香りが出なかったので、
    今年も師匠のところからやまももをいただいて
    やまもも酒造りのリベンジをしたいと思います。


    たわわに実ったやまもも。


    今年はたっぷりといただいてきました。

    色々と忙しくてすぐに酒造りができなかったので、
    とりあえず、庭先の干しかごに入れていました。
    すると、とても良い香りを出すようになっていました。
    何だか良いやまもも酒ができそうな雰囲気。


    梅干か?と思うほど、ガッツリとやまももを投入。
    とりあえず、半年ほどつけて様子をみてみようと思います。
    美味しくなぁ〜れぇ〜。 




    訪問者

    • 2013.07.29 Monday
    • 14:39
    山奥だと珍しい訪問者が現れます。

    梅雨時期、玄関先に


    たぶん、ヤマアオガエルだと思うのですが、よくへばりついてました。

    そして、畑でも


    枝で休憩しているヤマアオガエル。
    体長10cm弱の大きなカエルなので、
    見回り中に発見すると、結構ビックリです。


    2匹目。
    この子は結構なビッグサイズ。
    メスでしょうかね。


    何と3匹もお目にかかりました。
    ここんとこの雨で畑に出てきていたのでしょうか。

    何ともかわいらしいフォルムで癒されました。




     

    夏祭り

    • 2013.07.27 Saturday
    • 23:44
    今日は保育園の夏祭り。


    子供たちが楽しそうにお神輿を担いだ後は


    出店タイム。
    カキ氷や綿菓子、ヨーヨーつりなど。
    娘は一通り楽しそうに回ってましたが、
    息子は食べてばかりでした。

    午後は、師匠宅にて、夏の作業がひと段落した打ち上げ。
    子供たちを連れての参加で、暴れまわってましたが、
    皆さんが温かく見守ってもらえるのを見ると嬉しくなります。

    秋の収穫もしっかりがんばろう!!



     

    獣害

    • 2013.07.21 Sunday
    • 17:42
    ムシ害に続き、獣害発生。。。

    先日、苗木の根元付近を


    何者かがかじってました。

    3週間ぐらい前にもかじられていたのですが、


    皮がまいてきて回復してきているので同じように回復するだろうと思うのです。

    しかし、もっとひどい被害が発生!!


    ガッツリと折られてました。


    おそらく、葉を食べているときに幹ごとかじったのでしょう。
    これはさすがにショックでした。

    管理がやりやすいようにと小動物対策で張っていたネットを外したのが失敗でした。
    急いで、再度、ネットは張っています。

    また、昨夜は中須の夏祭りがありました。


    この神輿を八幡宮に奉納します。


    夜間練り歩く神輿は綺麗ですね。
    (写真は綺麗ではないですが。。。)

    境内で、参加者一同が膝をつき、神主様に祈祷してもらう様は、
    何とも神聖で、今年も感慨深いものがありました。

    今までは神仏を信じていませんでしたが、
    農家を始めて地元の氏神様というものが何となく大事ではないかと
    考えさせられるようになってきました。
     
    今回、お世話になっている各農園の豊作と
    うちの畑の今後の繁栄をしっかりとお願いしておきました。
    これで少しは獣害が減ってくれればなぁ。


    スカシバ被害

    • 2013.07.19 Friday
    • 18:01

    ついに、私の畑にもスカシバがやってきました!!

    昨日、日課の見回りをしていると、
    不自然に萎びている枝があったので、
    よ〜く観察してみると


    !!
    何か虫くそがついている!!
    !!
    針で刺したような穴があいている!!


    切ってみるとスカシバの幼虫が食害してました。。。
    幼虫はすぐさま刺殺。
    まだ、先端10cm程度のところだったので被害は軽微ですみましたが、
    これが根元だったらと思うとゾッとします。
    急いでスカシバの防除しました。

    が、今朝は挿し木苗にも進入。食害。
    こちらは根元をやられたので、1本廃棄です。
    結構入り込んでいたので、防除前にやられていたのでしょう。
    ショック!!
    今後も注意して見回りしなければ。

    一方、
    たまにお世話になっている葡萄専門の先輩農家さんの畑。
    私が期待しているゴールドフィンガーを植えられているので、
    どんな房になっているか見せてもらいました。


    いい感じで太ってきています。
    これから甘〜い葡萄になるんですね。

    その後、袋掛けのお手伝いをしていると、

    葉でアオガエルが休憩してました。







     

    最後の追い込み

    • 2013.07.16 Tuesday
    • 19:36
    袋掛けも残りわずか。
    袋掛けが終わればビニールを外すので、
    ここ数日はその段取りに追われていました。

    そうこういているうちに


    リザマートも少しずつ色づき始めました。

    作業もいよいよ大詰め。
    最後の追い込みといったところです。




     

    救命講習

    • 2013.07.13 Saturday
    • 18:58
    夜も少しずつ暑くなってきました。
    そろそろ夜の街灯にクワガタが出るかなぁと見回ってみると、
    いました!


    今年初のノコギリクワガタをゲット!
    息子に見せると
    「クワガッタは挟まるよ」
    と言ってました。

    さて、
    今日は消防団の普通救命講習に参加。
    心臓マッサージの仕方からAEDの使い方までを学んできました。
    講師の救急救命士の方のお話を聞くと、
    とにかく心臓マッサージが大事とのこと。
    自分ひとりの場合は、AEDのセットよりも心臓マッサージを優先してくださいと。


    こういう技術は使わないで済むなら、それにこしたことはありませんが、
    いざというときは、力になれるように準備をしておくというのが大事。
    良い勉強になりました。







     

    カブト掘り

    • 2013.07.11 Thursday
    • 21:01
    暑い日が続くと思えば、
    夕方にはヒグラシが鳴くようになりました。
    ヒグラシの鳴き声は、何だかホッとします。

    師匠の畑にある堆肥中のカブトムシが
    そろそろ成虫にかえっているだろうということで、
    早速、子供たちと掘り起こしにいきました。


    堆肥を少しずつ手で掘っていくと


    立派なカブトムシが出てきます。
    10分少々で6匹ゲット。

    幼虫はガツガツつかんでいる息子ですが、
    成虫は
    「怖いーーー!!!」
    と言って、全く触ろうとしませんでした。
    幼虫の方がグロテスク度は高いと思うのですが。


    それでも、カブトムシ自体には非常に興味があるようで、
    虫かごから離れようとしませんでした。

    しかし、カブトムシを掘って捕まえるというのは初体験。
    今年はうちの畑にある堆肥に幼虫が入れば、
    来年は捕り放題になるなぁ。





     

    リザマートの摘粒

    • 2013.07.10 Wednesday
    • 21:39
    梅雨が明けた途端、猛暑の毎日となりました。
    昼前後には気力が奪われ、集中力を持続させるのが一苦労です。
    とにかく、熱中症には注意を払って作業しています。

    うちの畑の木々もすくすくと成長し、


    Y字型を形成するほど伸びています。
    今からはこまめに灌水して、成長させていきたいですね。

    一方、師匠の畑では、
    巨峰、ピオーネの摘粒(粒間引き)がようやく終わり、
    今日から袋掛けが始まりました。
    ですが、今回私が植えたゴールドフィンガーと同じ細長い粒の
    リザマートの摘粒作業をさせてもらい勉強させてもらってます。


    どっさりと成長した粒を


    ほどよく間引きます。
    写真ではあまり変わっていないように見えますが、
    一応、ほどよく間引いています。
    品種によって違う房作り。
    面白いです。

    ただ、やはり自分の葡萄の摘粒を早くしたい!!!


     

    スズメガ

    • 2013.07.05 Friday
    • 20:52
    昨日は時間的には長くはなかったのですが、
    一時的に激しい降雨に見舞われ、


    普段は穏やかな錦川も


    今朝には濁流へと変貌していました。

    また、今年初のタイガース戦のテレビ観戦。
    巨人との首位攻防戦だったのですが、2連敗。。。
    ため息しか出ません。
    びんご曰く
    「阪神って、すぐ負けるよね」
    ごもっとも。
    次回のテレビ中継では、もっとしっかりして欲しいものです。

    そんな愚痴はいいとして、
    新しい苗木を数本いただけたので、6月中旬に畑に植え返しました。
    が、やはり時期が悪かったようで、生育が思わしくありません。
    そして、追い討ちをかけるように


    スズメガの幼虫に葉を食い荒らされました。
    ショック!!!
    その2日後、
    別の苗木にもスズメガの幼虫が出現。
    そこで、


    上ってこれないように、木の根元に粘着テープを巻きました。
    春先に巻いていたのですが、考えあって外していたのを再び巻いたのです。
    あれから約1週間経ちますが、もう見かけません。
    そう言えば、この粘着テープを巻いていたときは見られなかった
    シャクトリムシや幼虫系ですが、テープを外してから見るようになりました。
    這うムシには少なからず効果があったのでしょうか。
    今後も観察を続けたいと思います。 





    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031   
    << July 2013 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM