スポンサーサイト

  • 2022.09.21 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    みによくつく

    • 2014.09.30 Tuesday
    • 20:34
    びんごです。
    観光農園もピークを過ぎ、バタバタとした忙しさも無くなって
    だいぶ落ち着いてきました。

    痩せるんです。
    本当に皆さん、この時期はやつれるというか痩せるというか
    げっそりします。
    そのはずなのですが、おかしなことに私、ぽっちゃりしてしまいました。
    お客さんが持ってきてくれる差し入れや
    お手伝い先の園主さんが買ってきてくれたお菓子を
    「この時期は太らないらしい。」
    という勝手な思い込みで、バクバク食べていたのですよね。
    通勤は車。
    私が行っていた業務はほぼ室内での作業。
    なので、当然と言えば当然なのですが。

    気を引き締めねば!今日はおやつを控えよう・・・
    と、思っていた9月の最終日。



    からあげの串の差し入れ。
    う〜ん・・・これを食さぬわけにはいくまい。
    美味しかったです。ごちそうさまでした。
    ふくじろう園主(夫)の声が聞こえてきそうでした。
    「自分に甘い!意思が弱い!楽して痩せるとかないから!
    動かんと痩せへんで!」

    聞こえてきそうというか、最近よく聞こえます。
    よそで働くより、ふくじろう園主(夫)のもとで
    働くのが一番厳しいかもしれない。











     

    時期ハズレのスイカ その2

    • 2014.09.29 Monday
    • 18:53
    毎日のように放課後、娘が一輪車の練習をしています。
    休日でも、時間があれば小学校へ行き練習。
    半月ほど前にその練習を見たときは、
    まだまだという感じでした。
    でも、


    ひょっこりと少し乗れるようになりました。
    まだまだという感じが続いているときと違って、
    一度乗れはじめると面白いみたい。
    私は一輪車が乗れないので、感心するばかりです。
    ちなみに、超小規模校なのでマイ一輪車で練習しています。

    以前、ですが、
    満を持して収穫したスイカを切ってみると、


    少し色が薄いですが赤いです。


    少々甘さ控えめでしたが、瑞々しくて美味しかったです。
    今年食べたスイカの種をまいて収穫したスイカ。
    おまけに、ほぼ手を入れずに育てた、、、いや、育ったスイカ。
    なかなか乙ではないでしょうか。

    来年は時期をあわせて美味しいスイカを収穫してみたいです。











     

    成長感じる運動会

    • 2014.09.27 Saturday
    • 20:55
    先日、剥離骨折していた指の包帯がようやく外れました。
    一時は手術が必要かもと言われていたのですが、良かった。
    あとは、私がどれだけリハビリを頑張るかだけだそうです。

    さて、
    曇り空の中、時折、日差しが差し込む過ごしやすい日。


    保育園の運動会がありました。

    女の子2人と3人で行ったかけっこでは、
    残念ながら3位となり悔しそうにしてました。
    あの表情は切なかったですが、
    何度か追い抜かす機会があったにも関わらず、
    相手の子に遠慮して強引には行かなかった優しさに
    お父さんは嬉しくなりました。

    また、2年前は他のお友達が輪になってお遊戯をしている中、
    一人輪から外れて遊んでいた息子も年中組。
    今日は立派に演技していて、ものすごく成長を感じる運動会でした。

    よく頑張ったね。
    私もリハビリをしっかり頑張ろう!










     

    ナナフシ

    • 2014.09.25 Thursday
    • 20:17
    日に日に、日の出が遅くなってきてます。
    子供を送り出す前に一仕事し難くなってきました。
    ということは、繁忙期も残り少しということです。

    いつもの見回りをしているときに、
    枯れ枝がぶら下がっていると思い除去しようとすると、
    えっ?
    ブニュッと軟らかい。
    枝ではない?


    ナナフシです!
    本物を見るのは初めてかも。

    この感動を伝えようと持って帰ると、
    「これナナフシよ!」
    「枝に化けるんよ!」
    と、私が説明しなくても息子は知ってました。
    さすが生き物好き。


    玄関で夢中で遊びながら
    「このバケムシは」
    と連呼。
    枝に化けるからバケムシのようで、
    息子の中ではいつの間にかナナフシがバケムシになってました。

    珍しいムシを持って帰っても、びんごは無反応。
    どちらかというと嫌悪反応。
    娘はふ〜んって感じ。
    わかってくれるのは息子だけ。
    でも、理解者がいてくれて良かった。










     

    安芸クイーン

    • 2014.09.23 Tuesday
    • 16:37
    周南市の中山間地域の様々な活動を紹介している
    「しゅうなん里の縁側.com」
    この度、このHP内の「住んじょる人の声」というページで
    私をご紹介していただきました。
    良かったらご覧になってみてください。
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    http://www.shunan310-inakagurasi.com/life/voice/
    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

    さて、
    収穫シーズンも終盤に差し掛かってきました。
    そんな中、師匠の農園で安芸クイーンの収穫が開始。


    初収穫したうちの一房をいただきました。
    鮮やかな赤が綺麗です。
    早速、味見。
    「う〜ん!美味!!」
    この独特の香りと甘さがたまらなく好きです。

    当然、ふくじろうにも植えてあります。
    今年は今のところ順調に生育していますので、
    来年は多少収穫できるかな。
    と大いに期待をしています。









     

    時期ハズレのスイカ

    • 2014.09.21 Sunday
    • 18:47
    せんとほしが私以外の人間からも愛情がもらえるように、
    週末の夕方前には子供達を畑に連れて行き、
    わんこたちと遊ばせています。
    今までにも何度か記載してきたように、
    一見、わんこをいじめているようにも見えるのですが、
    しっぽを振って子供達の方に走っていっているので、
    私の目論見通りに愛情がもらえているように思えます。

    その光景を遠めに見ていると、
    息子が捕まえたバッタをわんこたちに自慢そうに見せてました。
    「ほしとせんに見せると、餌だと思って食べられるよ」
    と声をかけると


    わんこたちに見つからないように背中に隠して振舞ってました。
    まだまだ純粋だなぁ。

    先日の記事で紹介したスイカ。
    娘の願いで一つ収穫してみました。


    まだ味がのってなかったら残念なので、
    形が歪なやつを収穫。
    切ってみると


    うっすいピンク。
    時期が遅いから色がつかないのか。
    それとも、色がつきかけているのに収穫する時期が早かったのか。
    後者の可能性に期待して、
    他のスイカはもうしばらくおいてみることにしました。
    さてさて、来週には真っ赤なスイカが見られるでしょうか。





     

    菜園の一押し

    • 2014.09.18 Thursday
    • 20:24
    昨日、剥離骨折した左手人差し指を診察してもらう際、
    担当の医師から言われました。
    「テレビ拝見しましたよ、対談」

    また、車のオイル交換してもらう際の車屋さんでも
    「対談見ましたよ」

    結構、見てくれてる人がおられるようで、
    ちょくちょく声をかけてもらえます。
    本当にありがたいことです。

    師匠の農園の手伝いに行きだしてから
    ほぼ手付かずのふくじろうの菜園。
    手をかけずに作るがモットーの菜園なので、
    今の状況の中、がんばって成長してくれてます。


    順調に育つレタスの下に成長思わしくないサニーレタス。
    何物かに踏み荒らされた跡がありますが、犯人はうちのせんとほし。
    バッタやカエルなどを見つけると容赦なく侵入して捕食してます。

    そんな菜園の私の一押しは


    スイカ。
    「食べたスイカの種をまきたい」
    という息子の願いに応えてまいてみました。
    あまり育たずに枯れるかなと思っていたら、
    すくすくと成長し実をつけました。今頃。。。
    美味しくなるかどうかが問題ですが、
    もぎどきがいつかを判断するのがもっと問題です。
    味がのらなかった場合は、季節はずれのスイカ割りで
    楽しませてもらおうと、ただいま生育中。







     

    圃場整備

    • 2014.09.16 Tuesday
    • 20:04
    午前中は師匠の農園のお手伝いをしています。


    秋晴れの良い天気が続きます。
    これだけ天気が良く日差しがあっても、秋風が心地よく仕事がはかどります。

    と言っても、心地良いのはギリギリ午前中。
    自分の畑の作業をする午後には厳しい暑さになります。

    今の自分の畑での作業はというと、
    圃場の日々の見回りとモンキードッグのトレーニングが主です。

    が、


    徐々に圃場内に彼岸花が咲き始めました。
    昨年、何も知らない私は彼岸花が咲く圃場も乙なもんだと思って何もしませんでした。
    すると、
    彼岸花は養分を多く吸うから畑内にはない方が良いよと指摘されました。
    なので、今年は


    掘り起こして球根を根こそぎ除去しています。
    ですが、如何せん、あちこちに咲いているので、
    数日では除去できないので少しずつ進めています。

    いくつも球根を掘り起こしていると、
    かなりの確立で


    立派なミミズに出会えます。
    良い土にしてくれる大事なミミズなので、
    そっと埋め戻しています。

    球根がある→ミミズが生息している→球根がある方が良い?
    と思いましたが、養分を過剰摂取する球根はやはりない方が良いと
    考え直して除去作業を推進中。












     

    モンキードッグへの道 愛情

    • 2014.09.13 Saturday
    • 16:53
    なかなか思うように進まないモンキードッグトレーニング。
    順調に呼び戻しができるようになったと思った矢先、
    急に私の指示を完全無視するようになった二匹。

    私が呼び戻しの指示を出してもバッタの捕食に夢中。
    ドッグフードよりバッタの方が美味しいのだろうか。
    でも、朝ごはんはえらくせがんでくるので、
    ドッグフードに興味がなくなったわけではなさそう。

    前日に怒ったから私が嫌いになったのだろうか。
    見回りで畑内を歩き回るときは


    常に私についてくるので、嫌いということではなさそう。

    では何故?
    よくよく考えてみると、
    日常のトレーニング(犬との触れ合いで信頼関係を築く)をおろそかにし、
    オペラント訓練のご褒美も機械的にあげていたからかもしれない。

    ということで、基本に立ち返り、日常のトレーニングである
    拘束静止法体端部接触馴致脱感作法を再開し、
    話しかけるときやオペラント訓練でご褒美をあげるときは
    しっかりと犬の目をみて話し褒めることを心がけました。

    その結果、
    2日で再び呼び戻しができるようになってきました。

    また、わんこたちを自分の玩具のように扱う子供達。
    まるでぬいぐるみのように無茶な扱われ方をされれば
    わんこたちが嫌いそうなものですが、子供達を畑に連れて行けば


    子供達の傍を離れません。
    少々扱いが雑でも、そこには子供達なりの愛情があることを
    わんこたちもわかっているのかもしれないと感じます。

    わんこたちにしっかり愛情を注ぐというのも
    大事なトレーニング方法なのだろうと思います。










     

    テンションアゲアゲ

    • 2014.09.11 Thursday
    • 13:16
    左手人差し指を剥離骨折して3週間。
    まだ包帯は外れませんが、
    ようやく通常の仕事への復帰の許可が医師からでました。
    これで師匠の農園のお手伝いに行けます。

    早速、


    たわわに実った梨を狩り放題。
    ではなく、収穫です。
    はちきれんばかりの梨を収穫するのは楽しい。


    ただ、それほど大きな玉をコンテナ一杯にして運ぶのはかなりの重労働。

    また、


    大粒ピオーネも収穫。
    光の加減ですかね、写真では少し赤く見える。。。
    来年からは自分のブドウをお伝えするためには
    撮影技術をもっと磨かねば。

    指の負傷で出遅れましたが、
    ようやく私にも収穫シーズンが到来です。
    一番忙しい季節ですが、収穫するとテンションアゲアゲ。
    来年、ふくじろうはどんなブドウが収穫できるかなぁ。









     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930    
    << September 2014 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM