スポンサーサイト

  • 2022.09.21 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    オリンピアという品種

    • 2015.08.30 Sunday
    • 17:45
    台風の後処理も終わり、


    カモメのジョセフも復活。
    ふくじろうにも平穏な日々が訪れました。

    オリンピアという品種。


    少しずつ色づいてきました。
    試食してみると酸味も抜けてきて美味しくなってきました。
    糖度も18〜19度あり甘いです。
    安芸クイーンとは違った香りがあり美味しい品種です。

    ただ、


    とにかく裂果が多い。
    すぐに粒の先端が割れてしまいます。

    一方、ジベレリン処理をしていない有核のオリンピアは、


    鮮やかな紅色になっていました。
    今年は花振いしてほとんど房になりませんでしたが、
    来年は立派な房を作りたいものです。

    と、オリンピアは来年に向けての課題が多い品種。
    葡萄は一年に一度しか試せないのが辛いところ。
    果たして、課題克服できるでしょうか。








     

    台風の爪あと

    • 2015.08.26 Wednesday
    • 21:06
    山口県でも猛威を振るった台風15号。
    台風が再接近しても須金はほとんど風は吹いていませんでした。
    でも、台風が日本海に抜け須金が暴風域から抜けようとした頃から、
    風が次第に強くなっていきました。
    地形的に、須金は台風が日本海にいるときが危険なようです。

    畑に様子を見に行ってみると


    カモメのジョセフがひん曲がっていました。
    畑の後処理が終わったら直してあげるからね。

    肝心の畑はというと、房はほぼ被害なし!
    良かった〜〜〜。
    でも、


    樹を大きくするために伸ばしていた新梢が
    所々折れてました。ガックリ↓
    でも、予備としてもう1本伸ばしていたので、
    そこまで大きな被害というわけではありませんでした。ホッ。
    房を守ることに気を取られすぎて誘引があまくなってしまった。
    そのため、風で新梢が大きく揺らされ


    多くの葉が傷ついたり折れたりしてました。再びガックリ↓↓
    これから味がのってくるはずの房が美味しくなってくれるのか、
    来年に向けての枝の充実がしっかりなされるのかが心配です。








     

    山の収穫と海の収穫

    • 2015.08.23 Sunday
    • 21:24
    カラス対策がひとまず落ち着くと、
    次は裏山にサルの群れが出現!!
    キーキーと騒ぐようになりました。
    群れ相手だとモンキードッグだけでは防ぎきれない
    可能性があるので、私も日の出から日没まで監視です。

    よくよくサルの様子を見ていると、
    山の中腹までは降りてきて騒いでいますが、
    それ以上は降りてきません。
    これは、やはりモンキードッグ効果ではないかと思います。
    裏山にサルが回ってきても、のんきに昼寝してますが、
    見えないところで活躍してくれているようです。

    そんな感じでヘトヘトに疲れている状態で
    本格的な収穫に突入!


    真っ黒なブラックオリンピア。


    こちらは真っ赤な安芸クイーン。

    樹が若いので2日で約7割の収穫終了。
    早!!
    本当の楽しみと疲れは来年にとっておくことにしましょう。
    それより、台風の被害がなく残りの3割が
    無事に収穫できることを祈るばかりです。

    そして、海の収穫。


    私が獲ったわけではなく、
    よくお世話になっている櫛ヶ浜の猟師さんからいただきました。
    こんな立派な鯛をさばくのなんて初めてでしたが、
    何とかさばいて今夜は鯛づくし。
    刺身に鯛めし、鯛のお吸い物。
    今回も新鮮な海の幸をご馳走さまでした!!









     

    カラス対策

    • 2015.08.19 Wednesday
    • 20:19
    畑に行くとたくさんのムシがいて、
    何かを捕って来ると思っている息子。
    「今日は何のムシ捕った?」
    このプレッシャーは結構効く。
    一時は虫捕り網を片手に見回りをして、


    ハグロトンボを捕まえたりしました。

    でも、さすがにそれどころではなくなってきました。
    カラスから葡萄を守らなければなりません。
    よくよく考えるに


    メッシュ(ビニールを張る施設)の間を飛び越えて侵入しているのではないかと。
    低空飛行で侵入して生い茂る葉を通りぬけて棚線(針金)にとまって
    葡萄を食べているとは考えられません。
    師匠に相談してみても、おそらく、そうだろうということでしたので、


    メッシュの間に防鳥糸を張ってみました。
    まずは、被害が多発していた範囲に。
    すると、被害がなくなりました。
    しかも、畑全体でなくなりました。

    一度、この糸に引っかかったので、
    警戒してうちの畑に来るのを止めたのではないかと思います。
    カラスが来なくなった間に、今年、房をつけたメッシュ全てに糸を張りました。
    油断は禁物ですが、日が上がっている間中、
    畑に張り付かなくても良くなりました。

    また、嫌な台風が発生していますが、
    日本に上陸することなく北へ通りぬけて欲しいものです。








     

    収穫間近の葡萄

    • 2015.08.16 Sunday
    • 19:34
    昨日、徳山動物園に新しく生まれたアムールトラの
    赤ちゃんを見に行ってきたのですが、


    すごい人。
    山口に来て以来、徳山動物園には通い続けていますが、
    こんなにコミコミなのは初めてです。
    それでも、人の合間から見れた赤ちゃんは確かに可愛らしかった。
    肩車で見ていた息子も大興奮でした。

    そうやってお出かけをしている間に、またカラスにやられました。
    10房。。。くぅーーーーーー!!!
    油断した自分に腹が立つ!!

    ということで、今日からはみっちり畑に張り付いて仕事してます。
    もう、これ以上は食い荒らされるわけにはいかん!
    というのも、収穫間近の葡萄たちがたくさん待っているのです。


    ブラックオリンピア。
    もう真っ黒。
    糖度は約17度。
    まだ酸味が残っているので、もう少し。


    オリンピア。
    糖度は19度にまでなっているのですが、
    酸味がまだ残っています。
    裂果が多く、思ったよりも赤くなってくれません。
    この葡萄は作るのが難しい。


    無核(ジベ処理した)の安芸クイーン。
    糖度約17度で酸味がやはり残っています。
    色づきも後一歩。

    一方、


    真紅に色づいたのは有核の安芸クイーン。
    粒もしっかり太ってくれたので、なかなか良い出来です。

    そして、


    ピオーネ。
    収穫時期は9月に入ってからなので、
    まだ赤っぽさが抜けていないです。
    それでも、房は良い感じ。

    最後に、今年は試しにならせてみた


    シャインマスカット。
    思ったよりは粒も大きくなっていました。
    もう食べ頃かな?
    来年がすごく楽しみです♪


















     

    鳥被害

    • 2015.08.13 Thursday
    • 17:17
    見回りをしながら葡萄の色づきをチェックするのが楽しみになっています。
    今朝も葡萄のチェックをして気分良く見回りをしていると


    無残にもカラス(と思われる)に食害されていました。
    バリ腹立つーーーーー!!!!!
    本日の被害15房。
    ただでさえ、今年は房数が少ないのに。。。
    でも、冷静に分析すると全体の3%。
    裂果や病気にやられたと思えば許容範囲内。
    それでも、やっぱり腹立つーーーー!!!!!!!!!!

    そうは言っても、この調子で連日やられるとシャレにならないので、
    とりあえず、


    鳥にやられそうな箇所に、透明の笠を掛けました。
    笠掛け作業を終え、お昼休憩に一時帰宅して畑に戻ってみると


    また、突っついた痕が。
    でも、笠に阻まれて葡萄には届かず、
    袋だけ破かれてました。

    ひとまず、これで一時的にはしのげそうですが、
    根本的には解決していないので、新たに対策を講じなければ。









     

    紙袋

    • 2015.08.12 Wednesday
    • 19:30

    イベントに出店したときなどで、
    お買い上げいただいた葡萄を入れる紙袋を
    発注していたのですが、完成しました。


    私ではなく、びんごデザインです。満足の出来になりました。

    この時期は畑仕事もひと段落しているのですが、
    内業がなにかと忙しくなっています。
    と思っていたら、苗木のカタログが届きました。
    今年も新品種が登場し、このときばかりは夢が大きく膨らみます。

    でも、少し冷静になって、どの苗木にするかしっかり見極めよう。







     

    カモメのジョセフ

    • 2015.08.09 Sunday
    • 17:42

    ふくじろうに新しい仲間が増えました。


    風見鶏のカモメのジョセフ。
    お義父さんが作ってくださいました。
    とりあえずは、倉庫前に仮住まい。
    びんごと相談して、最適な場所を決めたら
    お引越してもらおうと思います。

    また、後々の事を考えて雨でも出荷できるように


    軽トラの幌を用意しました。
    これで、娘が出る秋の音楽発表会に
    雨でも和太鼓を搬送できます。
    いや、あくまでも雨の日の出荷を可能にするのが目的ですよ。







     

    初収穫

    • 2015.08.07 Friday
    • 16:30
    ついに初収穫しました。
    極早生品種の黒いバラード。
    ふくじろうでの初めての収穫は娘がハサミを入れました。


    収穫するときはすごく嬉しそうでしたが、
    収穫が終わると結構、アッサリ。
    「パパ、はいこれ」だって。
    もう少し感慨深く、この瞬間を味わって欲しいのに。

    糖度は最高24度・・・一瞬目を疑った数値を糖度計が指し示しました。
    それでいて若干の酸味があるので甘すぎない。
    皮ごとパリパリと食べられて美味しかったです。

    樹がまだ若すぎるので、皆様にお届けするには
    もう数年はお待ちいただかないといけないのが残念ですが、
    早く樹を立派に育てたいと思います。






     

    安芸クイーンの色つき

    • 2015.08.05 Wednesday
    • 20:03
    最近のこと。
    お出かけしたときに、娘と手をつなごうとしたら拒否されました。
    「駐車場は車が危ないから手をつながないといけない」
    と娘に言ったところ、三本の指先で私の指先をそっとつまんできました。
    まるで、汚いものをしかたなく触るかのように。。。
    怒りよりも、ショックで言葉に詰まりました。
    まだ小学二年生でこんな扱いって早くないですか?
    子離れする決断をするときがすぐそこまで来ていることを実感しました。

    一方、畑の葡萄たちの生育も進んでいます。


    かなり黒くなってきたブラックオリンピア。
    まだ少し赤いのでもう少し。

    色つきが進まず房を落とした無核(ジベ処理をした)の安芸クイーンですが、


    着色が進み随分と赤くなってきました。


    有核(種あり)の安芸クイーンは綺麗な赤になってきました。
    どれだけ美味しくなっているのか楽しみです。










     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031     
    << August 2015 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM