スポンサーサイト

  • 2022.09.21 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    肩こりの原因は

    • 2016.05.30 Monday
    • 20:54
    しばらくグズついた天気が続き、
    このまま梅雨入りかと思いましたが、
    今日はすっきりとした日が差しこんできました。
    樹も順調に生育し、


    しっかりと茂ってきた葉から青空が見えます。

    もう「暖かい」ではなく「暑い」というのが辛いところですが、
    お昼寝をしっかりとることで体調管理には気をつけています。
    今日もお昼寝を済ませて午後の仕事にとりかかろうと思ったら、
    背中の首元に痛みが。。。
    基本的には上を向いての作業になるので、
    どうしても首と肩が凝ってしまいます。
    この凝りが激しくなって痛みが出たのかと思いました。

    ところが、夜、子供たちと遊んでいると、
    凝りの原因は違うところにあると気づきました。

    今、我が家でブームになっているのが「折り紙」
    今日も息子のリクエストに応えて


    エリマキトカゲを折りました。
    だんだんと私の折り紙の腕も上がっている感じがします。

    で、背中の痛み方をよ〜く気にしてみると、
    上を向くときにひどく痛むのです。
    これって、下をずっと向いていたから痛めたのでは?
    つまりは、折り紙の折り過ぎ?

    しっかりと静養したいところですが、
    子供たちからはそんなことお構いなしにリクエストが飛んできます。
    「イクチオサウルス折って」
    「フクロウ折ってよ〜」
    折り紙ブームが去るまで肩こりは解消されないかもしれません。












     

    開花宣言

    • 2016.05.27 Friday
    • 20:57
    今年初めての防除(農薬散布)を今日行いました。
    何もトラブルなく終えることができるか心配で、
    毎年、初めての防除は緊張します。

    それが、今年は大トラブル発生!
    SS(農薬散布機)が穴にハマり動けなくなってしまった。。。
    1トンもの薬液をつめるタンクをもつ大型機械。
    どうしようか途方に暮れてしまったが、
    仕方がないのでお師匠さんに救助をお願いしました。
    お師匠さんのユンボとふくじろうのユンボ2台を
    使って何とか引き上げに成功。
    もう、ホッとしました。
    お師匠さんありがとうございました!

    その後、見回りをしていると開花しているのを発見。


    このちっこいのがブドウの花。
    ブラックオリンピアと安芸クイーンが咲き始めていました。
    あと数時もすれば満開になるので、
    1回目のジベレリン処理をしていかないといけません。








     

    開花直前

    • 2016.05.25 Wednesday
    • 21:06
    ブドウの花を守るように覆いかぶさっている
    キャップが褐色に変色してきました。
    開花が目前に迫ってきた合図です。


    安芸クイーンの蕾。
    この粒のようなものが取れると花が咲きます。

    開花に向けて行わないといけない作業が摘芯。


    ちょうど良い長さに伸びてきた新梢先端部を


    切り詰めます。
    こうすることで、成長のために使われていた栄養分を
    葉の充実や花の成長に使われるようにします。






     

    本格的に農繁期突入

    • 2016.05.22 Sunday
    • 19:16
    ブドウトリバの幼虫の食害が
    ちらほら見られるようになってきました。


    新梢先端がしなしなになって葉の付け根に
    虫糞が発生しているので、チェックしてみると


    中に幼虫を発見!
    見回り時に新梢のチェックもしていかないといけなくなりました。

    びんごが行っている花穂整形も、まずはジベレリン処理(種抜き処理)をする
    無核ブドウの花穂整形が大方終了。
    ジベレリン処理をしない有核ブドウの花穂整形に移りました。


    大きくなった花穂(蕾の集まり)を


    適度な大きさに整形します。

    私が行っていた誘引も畑全体をひと周りできたので、
    花穂整形に移ろうと思ったのですが、


    最初の樹に戻ると、新梢がグングン伸びてビニールに達していました。
    このままでは新梢が折れてしまうので、


    2周目の誘引を行っていかないといけません。

    いよいよ本格的農繁期に突入しました。








     

    早朝の草刈

    • 2016.05.20 Friday
    • 20:43
    棚の整備が終わらないうちに、雑草がグングン伸びて
    モサモサと生い茂ってしまったので、
    日中は通常の作業をするために、草刈を早朝に行っていました。
    でも、棚の整備が終了したので、草刈を日が差し出す頃に
    草刈を行ったら暑いのなんの。
    まだ肌寒い早朝の草刈を覚えたら、
    他の時間帯の草刈は疲労の蓄積が大きくやる気が失せます。

    圃場内の主要な草刈は終わったので、


    今日から電柵周辺の草刈です。
    まだ朝霧が出ている頃から作業開始。


    割と快適に作業終了。


    刈った雑草の間に野イチゴを発見。





     

    適材適所

    • 2016.05.17 Tuesday
    • 20:41
    遅れていた冬の仕事が先週終了し、
    今週から本格的にブドウ作りの仕事に入りました。

    びんごには房作りの第一歩の花穂整形を行ってもらい
    私は誘引を進めています。


    乱雑に伸びてきた新梢を


    綺麗に並べて棚に結んでいきます。
    こうすることで均一に葉が広がり、
    葉が太陽光を効果的に浴びることができます。

    私は房作りの仕事(花穂整形や摘粒)はあまり得意ではなく、
    この誘引作業は好きです。
    逆に、びんごは房作りの仕事が好きなようです。
    夫婦がお互いに仕事の好みが違うおかげで、
    仕事もスムーズに進んでいる感じがします。

    そうそう、先日、子供たちを畑に連れてきて仕事をしていると、
    「パパ〜」
    と叫びながら走ってくる息子。


    手に持っていたのはイモリ。
    初めて捕まえたイモリに興奮気味でした。

    帰る間際に
    「逃がそうとしたのに動かん〜」
    って、それは君がブニュブニュ触りまくったからだよ。
    触っちゃいけんと言うてるのに・・・

    イモリは毒もあるそうなので
    触らない方がいいですよ。








     

    花穂整形と春の遠足

    • 2016.05.13 Friday
    • 17:20
    今日は小学校の春の遠足。
    今年度から学校運営協議会の委員になった私は
    遠足に同行しても良いということだったので、行ってきました。


    出発前。
    今日は須金内の農園で農業体験をさせてもらいます。


    農園へ向かう道中。
    徒歩約45分の道のりですが、行はみんな元気いっぱい。
    でも、帰りはヘトヘトでお疲れモード全開でした。
    今日は子供たちの色んな顔が見れて楽しかった。

    私が遠足で楽しんでいる間、びんごは畑でお仕事。


    花穂整形(房のもとになる花穂の形を整える作業)を始めました。
    少し早い感じですが、房づくりに関してはびんごの方が
    上手ですので、びんごにお任せです。

    破れていたビニールの補修も終わり、
    これから本格的に農繁期へと突入です。








     

    棚整備完了

    • 2016.05.11 Wednesday
    • 19:57
    昨秋から行ってきた棚の張替が今日ようやく完了しました。
    長かった〜。
    2度にわたってふくじろうを蹂躙した強風が誤算だった。
    ただ、その時に破れたビニールがそのままなので、
    それを補修すればようやく落ち着いて通常の作業に戻れます。

    しかし、通常作業に入ろうにも


    雑草がボウボウ過ぎる(腰ぐらいの高さ)のため、
    びんごが怖がって圃場内に入れません。
    ですが、今日は天気が回復したので、


    乗用草刈機が今季、初出動しました。
    大部分がスッキリと刈れたので、


    せんとほしも、のんびりと日向ぼっこを楽しんでいました。








     

    イチゴ視察

    • 2016.05.08 Sunday
    • 19:57
    私と同じぐらいの時期に柳井で新規就農された
    イチゴ農家さんのところへ農場視察に行ってきました。
    このシーズンで収穫が3期目。
    しっかりと栽培されている様子で良い刺激をもらいました。
    全く違う品目を栽培されている方の話を聞くのも面白いですね。

    そして、視察のついで(?)にイチゴ狩りをさせてもらいました。


    しっかりとハッスルする子供たち。
    思う存分、摘ませていただいてありがとうございました。
    実際に収穫してみると、イチゴが繊細なことに気づかされます。
    イチゴ農家さんがどれだけ気遣って作業されているかが良く分かりますね。
    美味しいイチゴをありがとうございました。

    話は全く変わりますが、
    取り込んだ洗濯物をたたんでいると小さな虫がひっついていました。
    よ〜く見ると


    ナナフシの子供みたい。
    昆虫の活動もどんどん活発になってきているようです。
    畑の見回りを強化して、害虫にも備えていかないといけませんね。









     

    強風再来

    • 2016.05.06 Friday
    • 19:53
    昨日、畑に行ってみると


    あちこちでビニールが剥がされていました。

    一昨日、朝の作業を終えて畑を後にしたあとに、
    強風がふくじろうを襲ったようです。

    昨日からビニールの張りなおしを行ってきましたが、
    今朝、雨が本格的に降り始めるころに作業を終えることができました。
    雨除けのためのビニールなので、何とか間に合って良かった。

    でも、しっかりと伸びてきた新梢があちこちで折れてしまいました。
    多くの葉も傷ついていて、こっちの被害の方が大きい。
    これから、樹が頑張って生育して盛り返してくれるように、
    しっかりと育てていかなくては。
    でも、精神的ダメージも結構きつい。。。









     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031    
    << May 2016 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM